各講座の概要

すべてオンライン授業です。体験授業・見学には費用はかかりません。新規講座などの受付期間外はお問合わせはを受け付けておりません。お問い合わせをいただく前にFAQ(よくある質問)をご覧ください。時刻はすべて日本時間です。

आओ! हमारे साथ हिंदी सीखें! さぁ、私たちと一緒にヒンディー語を学びましょう!
आओ! हमारे साथ हिंदी सीखें! さぁ、私たちと一緒にヒンディー語を学びましょう!

 

講座名 内容

 

初級クラス(全40回)

※2025年4月に新規初級クラスを開講します。詳細はこちらをご覧ください

【対象】初学者の方。学習歴がある方で最初から学習し直したい方も参加いただけます。

 

【定員】1クラス4名

 

【概要】全40回の授業で発音と文法の基礎を丁寧に学習し、並行してネイティブ講師と会話の練習をします。約1年間で文字の読み書き、簡単な文の作り方から、条件文の作り方、関係詞の使い方まで基礎をしっかり学習していきましょう。

 

【目標】

  • インド諸語特有の有気音・無気音、反り舌音の発音をマスターし、ネイティブ講師との練習を通じてインドで通じるヒンディー語を話せるようになる
  • 文法の基礎を習得し、辞書を引きながらインドの小学校低学年用の教科書(詩は除く)やニュース記事などを読めるようなる
  • 「来月インドに行くけどお土産何がいい?」「あなたが面白いって言っていた映画を私も見たよ」「あなたの作るチャイは最高だね」といった文を作り、発話できるようになる

―が目標です。

 

【授業内容】Zoomを使用したグループ授業。動詞の基本的な使い方を学習後は、授業時間(60分)のうち、冒頭の10~20分は会話練習、残りは文法解説と作文練習をします。復習・自習用の教材を豊富に用意しております。

 

【使用テキスト】オリジナルテキスト。テキスト代・事務手数料として開講時に10,000円頂戴します。

 

【ご受講までの流れ】体験授業→ご検討→ご受講のお申込み→講座開始

体験授業のお申し込みはこちらからお願いします。

 

【授業料】1回(1時間)3,500円頂戴します。全40回分(14万円)+テキスト代・事務手数料(1万円)=計15万円です。体験授業受講後、指定の銀行口座にご入金ください。

 

【終了後】中級学習者の受け皿があまりない現状を受け、当教室では作文・読解・会話を行う中級クラスと、読解(インドの本・映画脚本をひたすら読み込むクラス)を用意しています。初級講座ご受講後、ぜひご検討ください。

 

講座名 内容

【新規】ヒンディー語中級クラス

※現在新規の受け付けはしていません

【概要】文法の基礎をだいたい習得している方を対象とした講座です。授業は、

●作文(毎回3つの英文をヒンディー語に訳してもらいます)

●読解(インドの小学校の社会の教科書/ドラマ・映画脚本を使用します)

●会話(週の出来事などについてインド人講師と3~5分ほど会話してもらいます)

ーの3本立てです。

 【体験授業兼第1回授業】2025年3月9日(日) 20:00~21:00(JST)

【体験授業受付期間】2025年2月17日(月)~3月9日(日)0時

【曜日・時間】毎週日曜日、20:00~21:00

【授業料】1回3,000円

【講師】桜井、A.シュックラ

【回数】全40回

ヒンディー語中級読解クラス

(2講座開講中)

※受付中です。随時ご見学ください

【概要】文法の基礎を習得している方を対象とした読解中心の講座です。「会話の練習よりも読解の練習をたくさんしたい!!」という方にピッタリです。

【時間】毎週土曜日16:15~17:15, 毎週木曜日20:30~21:30

【担当講師】桜井

【内容】インドの小学生~中学生向けの社会・国語の教科書を読み込み、文法理解と語彙力を強化する。

目標】

  • インドの読み物の精読を通じ、語彙力をつける
  • ボリウッド映画のセリフ、簡単なニュース記事などを理解できるようになる

【人数】4人まで。

【授業料】1回(1時間)2,500円

【募集状況】現在追加募集はしていません。

体験授業は随時行います。

すべてオンライン授業です。体験授業・見学には一切費用はかかりません。お問い合わせをいただく前にFAQ(よくある質問)をご覧ください。